samRai web!へ戻る main Entrance
護国寺 雑司ヶ谷 音羽
早稲田 江戸川橋
小石川 植物園 白山
伝通院 春日
下谷 谷中 根岸
湯島 上野
浅草 吉原 今戸
浅草 業平橋
牛込 戸山 矢来町
曙橋 市ヶ谷
九段 飯田橋 水道橋
番町 神保町
神田 秋葉原 鳥越
神田 小伝馬町
本所 蔵前 石原
両国 錦糸町
赤坂 信濃町 四谷
外苑 青山一丁目
麹町 半蔵門 皇居
溜池 霞ヶ関
京橋 日本橋 兜町
銀座 八丁堀
深川 清澄 扇橋
門前仲町 木場
麻布 西麻布 六本木
広尾 麻布十番
神谷町 新橋
赤羽橋 浜松町
築地 築地 月島
豊海 晴海
越中島 越中島 塩浜
豊洲 辰巳

安政6(1859)年 分間江戸大絵図 明治11(1878)年 実測東京全図
昭和52(1977)年 現代東京市街図 昭和4(1929)年 帝都復興 東京市全図
参考・令和(21世紀) GoogleMap
townguide-Tokyo へようこそ
 昔、或る人は「書を捨てよ。街に出よ」と書いたらしい。

街に出る前に、ちょっとこのページを見てからお出かけください。
今はやりの「小さな旅」のパンフレットを手にしたら、このページでその周辺を少し予習してからお出かけください。
東京に来るのは「小さな旅」でない人は、これでたくさん予習をしてからお出でになると、若干余分に旅のお土産ができるのではないでしょうか。
江戸や明治に気軽に行けない向きには、このページでいったような気になるのも、気休め程度にはなりましょうか。

 江戸末期、明治初期、昭和初期、昭和後期の江戸・東京へ

 さあクリックして始めましょう。

「スケール」。このページで表現したいのはそういうものです。
見方による「違い」の移り変わりと、それらのなかから「あぶり」だされてくる統一感。時間の違いと場所の違い。そのそれぞれついての切り取り方の違い。そんなものをお楽しみください。
 悲しい「ひと」の性か、一旦分けてみないと全体が理解できない。でも部分の総合が全体と等価にならないジレンマ。このページ運営を糧にそれをすり抜ける解答を自分なりに会得、体得したいと思っています。
(23/Nov/2000 samRai)